第5回覇王戦棋士団の部

参加数: 15648組

3月19日(月)18時〜4月01日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第111回将棋ウォーズ段級位最強戦
第11回将棋ウォーズ玉将戦
2024年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2024年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第5回覇王戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第5回覇王戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第5回覇王戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第5回覇王戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第5回覇王戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第5回覇王戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第5回覇王戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第5回覇王戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第5回覇王戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第5回覇王戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第5回覇王戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第5回覇王戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第5回覇王戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第5回覇王戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
51位 17.96段 328勝235敗
対局日和
52位 17.93段 646勝373敗
御徒町将棋センター将棋部
53位 17.74段 413勝231敗
将棋好き軍団_NEO✨
54位 17.65段 355勝251敗
黒猫の棋士団(・ω・)
55位 17.60段 320勝200敗
GMTPW.T
56位 17.57段 369勝320敗
将棋くらぶ
57位 17.25段 182勝102敗
⭐️奨励会⭐️
58位 17.24段 513勝369敗
藤井聡太親衛隊
59位 17.04段 372勝200敗
将棋が趣味の団
60位 16.97段 655勝443敗
強くなる人達 again
61位 16.87段 482勝426敗
ぬるい居飛車団
62位 16.57段 123勝69敗
NEKOBIN
63位 16.36段 243勝141敗
rabbit dash
64位 16.35段 224勝138敗
キングダム雷神
65位 16.27段 240勝138敗
終盤のファンタジスタ
66位 16.26段 85勝29敗
リアル将棋ウォーズ
67位 16.21段 360勝270敗
かはな🌸将棋研究会
68位 16.13段 241勝129敗
まーや (^・ェ・)
69位 16.10段 485勝339敗
3️⃣普通の三段だ団3️⃣
70位 16.04段 316勝300敗
あいうえお
71位 16.00段 193勝110敗
友達対局😺😼😻😽😸
72位 15.85段 187勝151敗
新しばねこ将棋同好会
73位 15.80段 258勝129敗
孔明組
74位 15.77段 519勝350敗
@
75位 15.62段 303勝269敗
▲TOP