レオス・キャピタルワークス杯第7期棋神戦予選

参加数: 6877人

2月05日(火)18時〜3月05日(火)15時まで
「最高」段級位ランキングにて競います。
第11回将棋ウォーズ玉将戦
第11回玉将戦棋士団の部
2024年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2024年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
ランキング報酬
◆ 1位-17位
第7期将棋ウォーズ棋神戦本大会出場権
◆ 18位-25位
第7期将棋ウォーズ棋神戦本大会出場リザーブ権
会場に来て頂き、当日欠席者がいた場合18位の方から順に参加いただけます。欠席者がいなかった場合には、当日大会にはご参加いただけないことをご了承ください。
事前に辞退者が出ている場合にはその旨別途ご連絡いたします。
勝ち数報酬
◆ 20勝以上
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 5勝〜19勝
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 2勝〜4勝
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
レオス・キャピタルワークス杯第7期棋神戦予選について
コンピューターとの対戦成績は反映されません。
その他は通常イベントと同様です。
年間ポイントランキングシードについて
第7期棋神戦エントリー者の中から、 2018年間ポイントランキング 上位10名の方は無条件に本大会に出場することができます。
ボーダーラインが同ポイントで複数名だった場合には、
1. 2018年の通算勝数
2. 2018年の通算対局数
の多い順に決定します。
2/20でポイントランキング上位者の選出は締め切ります。出場希望の上位者の方は期限内の棋神戦エントリーをお願いいたします。
※その時点で選抜された上位10名の方は予選のランキングから除きます。予めご了承ください。
本大会の流れについて
予選上位17名・年間ポイントランキング上位10名・推薦5名の合計32名による決勝トーナメント戦を開催します。
8名のトーナメントを4つ作成しそれぞれの優勝者4名がテレビ対局のベスト4に進出します。
ベスト4の模様はCSのテレ朝チャンネルにて放送されます。
※今大会は敗者復活戦はありません。

会場
六本木テレビ朝日会議室
日程
2019年3月17日(日)
賞金総額123万円
優勝51万円
2位20万円
3位(2名)8万円
ベスト8(4名)3万円(商品券)
ベスト16以下(24名)1万円(商品券)
※賞は本大会に参加された方のみとなります。
競技方法
・対局はAppStore/Google Play/Webブラウザより配信されている「将棋ウォーズ」を使用して行います。
・決勝トーナメントでは棋神の利用は出来ません。
・持ち時間は10分切れ負け、千日手の場合、3分切れ負けとなります(先後はランダム)。
・2回千日手となった場合には抽選で勝敗を決定します。
・対局では参加者が用意した端末で対局をします。端末が持参出来なかった場合には参加いただけません。
・インターネット回線については参加者自身で用意された回線(キャリア回線・wifiなど)で対局していただきます。
・接続が切れた場合には接続切れ負けとなります。同一フロアでの対局のため何卒ご了承ください。
補足事項
※参加者は本大会に参加された時点で、「参加規約」全ての内容に同意されたものと判断させていただきます。
※予選期間中(2月05日(火)18時〜3月05日(火)15時)の最高段級位で順位が決まります。
※本イベントではコンピューターとの対戦成績は反映されません。
※以前の棋神戦で使用したアカウント以外でのご登録はご遠慮下さい。違反が発覚した場合は、イベントランキング削除・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
※プロ棋士、現役奨励会員の参加はできません。
※イベントのエントリーはマイページから行うことができます。
※本大会以降の交通費・宿泊費は自費でご負担頂きます。
※イベントの期間や内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※複数アカウントの利用が確認できた場合には登録を削除させていただきます。また、今後のイベント参加についても制限をさせていただきます。
※登録内容が不正と判断できた場合は、イベントランキング削除などの処分を予告なく実施する場合がございます。
※不正な手段でイベントに参加していることが確認できた場合、イベントランキング削除・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
901位 2.07段 40勝26敗
jungod 三段
902位 2.06段 138勝127敗
Kento2002 初段
903位 2.06段 33勝12敗
sy2003 二段
904位 2.06段 82勝68敗
como41 二段
905位 2.06段 241勝217敗
homare620 初段
906位 2.06段 398勝253敗
2594893kai 初段
907位 2.06段 127勝87敗
kY5557Chan 二段
908位 2.05段 158勝133敗
Paruodx 二段
909位 2.05段 43勝34敗
kusakasann 二段
910位 2.05段 62勝58敗
nakayamada62 三段
911位 2.05段 152勝115敗
yzf_jubilo629 二段
912位 2.05段 733勝521敗
JamesKaito36 初段
913位 2.05段 81勝56敗
water3000z 三段
914位 2.04段 32勝22敗
yoidoresin 三段
915位 2.03段 34勝34敗
Oshiema 六段
916位 2.03段 50勝31敗
Tyitti 初段
917位 2.03段 59勝44敗
meizinn_ryuou 二段
918位 2.03段 64勝36敗
H_K_sakura 三段
919位 2.03段 51勝12敗
dakubouhou_kai 1級
920位 2.02段 58勝156敗
cats_reogon 二段
921位 2.02段 45勝33敗
sooooonansu 三段
922位 2.01段 34勝29敗
matchouli 三段
923位 2.01段 78勝81敗
UerianOdenPuhas 二段
924位 2.01段 118勝86敗
nasakenasu 二段
925位 2.01段 148勝114敗
kz0619 二段
▲TOP