第10回覇王戦棋士団の部

参加数: 20169組

3月28日(火)18時〜4月09日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第11回帝王戦棋士団の部
第11回将棋ウォーズ玉将戦
2024年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2024年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第10回覇王戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第10回覇王戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第10回覇王戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第10回覇王戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第10回覇王戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第10回覇王戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第10回覇王戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第10回覇王戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第10回覇王戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第10回覇王戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第10回覇王戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第10回覇王戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第10回覇王戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第10回覇王戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
288位 9.76段 175勝103敗
梅田の将棋バー(2号店)
289位 9.75段 134勝98敗
290位 9.74段 162勝138敗
明日への一歩!(*´∇`*)
291位 9.73段 55勝39敗
おきらく!
292位 9.68段 133勝86敗
羽生善治愛好家
293位 9.68段 80勝40敗
甘党の会
294位 9.66段 269勝214敗
居飛車カウンター最強攻撃軍団
295位 9.64段 139勝119敗
須磨こども将棋倶楽部2
296位 9.62段 75勝41敗
🧟‍♂️zonbishogi
297位 9.61段 168勝116敗
✥黒の棋士団✥
298位 9.59段 96勝50敗
ポーク農場🐷
299位 9.56段 53勝4敗
神木プロダクション
300位 9.56段 216勝209敗
🐧昇級・昇段を目指す❓❕
301位 9.55段 121勝65敗
最強を目指したい
302位 9.51段 149勝117敗
右四間党
303位 9.51段 135勝71敗
🔥友対🔥〜Enjoyの会🌟
304位 9.51段 96勝67敗
藤原組
305位 9.49段 136勝108敗
新潟は美味しいものがいっぱい
306位 9.47段 202勝156敗
川内型3番艦
307位 9.45段 112勝70敗
喜び組
308位 9.45段 137勝95敗
西京
309位 9.43段 91勝56敗
米西将棋部
310位 9.39段 74勝37敗
将棋研究部
311位 9.39段 105勝57敗
空飛ぶ棋士団
312位 9.36段 244勝165敗
三段になれない
▲TOP