第13回名人戦棋士団の部

参加数: 21558組

4月22日(月)18時〜5月05日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第11回帝王戦棋士団の部
第11回将棋ウォーズ玉将戦
2024年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2024年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第13回名人戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第13回名人戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第13回名人戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第13回名人戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第13回名人戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第13回名人戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第13回名人戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第13回名人戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第13回名人戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第13回名人戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第13回名人戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第13回名人戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第13回名人戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第13回名人戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
2013位 4.18段 190勝170敗
阪部工業将棋クラブ❶
2014位 4.18段 93勝90敗
⭐︎題名のない騎士団⭐︎
2015位 4.17段 56勝47敗
一日三局
2016位 4.17段 39勝31敗
ウォーズ棋士団
2017位 4.17段 306勝100敗
( ^∀^)
2018位 4.17段 114勝154敗
関東アマ将棋連合
2019位 4.17段 58勝30敗
イクイノックス
2020位 4.17段 126勝101敗
働きながら四間飛車を指す会
2021位 4.16段 99勝104敗
DENPA!!!/将棋部
2022位 4.16段 48勝46敗
豊明将棋教室
2023位 4.16段 94勝86敗
麻雀格闘倶楽部
2024位 4.16段 96勝82敗
ネコ将棋
2025位 4.16段 87勝60敗
コマノススメ
2026位 4.16段 72勝110敗
みんはやの集まり
2027位 4.16段 161勝111敗
将棋部
2028位 4.16段 93勝91敗
大山将棋ウォーズ支部
2029位 4.16段 58勝41敗
のんびり初段を目指そう!
2030位 4.16段 77勝58敗
⚔️有段者研究会⚔️
2031位 4.16段 100勝108敗
山中対酌
2032位 4.15段 81勝82敗
鬼六団
2033位 4.15段 56勝46敗
飛車ん隊 嬉野流・将棋の達人
2034位 4.15段 120勝160敗
アップルマリオ
2035位 4.15段 139勝120敗
級位者クラブ(1〜4級)😆
2036位 4.15段 45勝38敗
みんなでたのしく( ̄▽ ̄)
2037位 4.15段 47勝33敗
将友会 二名募集中
▲TOP