第11回王将戦棋士団の部

参加数: 21883組

1月22日(月)18時〜2月11日(日)23時まで
棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
第11回帝王戦棋士団の部
第11回将棋ウォーズ玉将戦
2024年グランドチャンピンシップ(勝ち数)
2024年グランドチャンピオンシップ(ポイント)
称号詳細
・第11回王将戦棋士団優勝称号
1位報酬
・第11回王将戦棋士団準優勝称号
2位報酬
・第11回王将戦棋士団A級称号
3位〜10位報酬
・第11回王将戦棋士団B1級称号
11位〜50位報酬
・第11回王将戦棋士団B2級称号
51位〜150位報酬
・第11回王将戦棋士団C1級称号
151位〜300位報酬
・第11回王将戦棋士団C2級称号
301位〜500位報酬
棋士団報酬
◆ 1位
・第11回王将戦棋士団優勝称号
◆ 2位
・第11回王将戦棋士団準優勝称号
◆ 3位〜10位
・第11回王将戦棋士団A級称号
◆ 11位〜50位
・第11回王将戦棋士団B1級称号
◆ 51位〜150位
・第11回王将戦棋士団B2級称号
◆ 151位〜300位
・第11回王将戦棋士団C1級称号
◆ 301位〜500位
・第11回王将戦棋士団C2級称号
個人報酬
◆ 1位
・棋神 10個
・棋神解析券 20枚
◆ 2位〜5位
・棋神 5個
・棋神解析券 10枚
◆ 6位〜20位
・棋神 3個
・棋神解析券 6枚
◆ 21位〜100位
・棋神 2個
・棋神解析券 4枚
◆ 101位〜200位
・棋神 1個
・棋神解析券 2枚
◆ 201位〜500位
・棋神解析券 2枚
棋士団イベントについて
  • 棋士団イベント開催中は棋士団から脱退できません。
  • 棋士団内段級位が高い順から5名の段級位の合計でランキングを競います。
  • イベント時の段級位は20級からスタートします。
  • 級位は1級を0.95段として換算します。以下1級下がるたびに0.05段ずつ換算値が下がり、20級は0段として換算します。
イベントルール
※このイベントでは勝数に応じてイベント段級位に勝数ボーナスの段級位が加算されます。ボーナスは1勝毎に加算され、最大1000勝まで加算されます。1001勝以上されても加算はありません。
※棋士団イベント報酬は大会終了後から順次配布されます。
※称号報酬は団長のみ設定可能となり、設定すると棋士団ページ上部に表示されます。
※称号報酬は個人では無く棋士団に配布されます。
※個人報酬は所属団員全員に配布されます。
※イベントの期間や賞品内容等は、予告なく変更される場合がございます。
※ソフト指しや代指し、複数アカウントでの参加などの不正な手段でイベントに参加していると判断された場合、イベントで得た報酬の剥奪・ウォーズアカウントの停止などの処分を予告なく実施する場合がございます。
51位 25.05段 534勝583敗
のんびりいこうぜ【4段募集】
52位 25.02段 526勝332敗
羨ましい
53位 24.92段 215勝155敗
ロッキーズ
54位 24.71段 293勝316敗
理・向
55位 24.40段 176勝104敗
おーそべりすにゃやな
56位 24.36段 577勝588敗
蒼い月の照らす🌛喫茶店☕
57位 24.25段 238勝179敗
MC☕️コーヒー1号店
58位 24.22段 319勝280敗
高志将棋会
59位 24.19段 212勝151敗
横浜 磯子 
60位 24.16段 233勝199敗
将棋交流Room〜心和〜
61位 24.09段 824勝709敗
🌻振り飛車党🌻
62位 24.08段 633勝550敗
一手入魂棋士団⚡️
63位 23.93段 433勝291敗
猫の晩餐
64位 23.83段 138勝103敗
りすたーと
65位 23.83段 247勝190敗
LUNKHEAD
66位 23.83段 349勝308敗
とりあえず棋士団に
67位 23.78段 356勝231敗
イベント用&練習対局
68位 23.70段 201勝97敗
アマタイトルを目指す会
69位 23.60段 235勝149敗
ダダイズム団
70位 23.53段 209勝195敗
RDRK
71位 23.49段 823勝610敗
Self-esteem
72位 23.42段 307勝246敗
千葉大学将棋部
73位 23.33段 421勝220敗
手厚く寄せる✨️
74位 23.09段 158勝157敗
KSH支部
75位 22.96段 298勝216敗
石見海賊団☠️
▲TOP